
神さまが共におられる神秘(6)稲川圭三
今日、私たちの心の中に、自分を怖がらせる何らかの要因があるかもしれません。でも、イエスさまはそのままに「恐れることはない。ただ信じなさい」と言われます。「永遠のいのち」の神さまのレコード盤に、私たちのいのちの針を、ただ置いたらよいのです。
今日、私たちの心の中に、自分を怖がらせる何らかの要因があるかもしれません。でも、イエスさまはそのままに「恐れることはない。ただ信じなさい」と言われます。「永遠のいのち」の神さまのレコード盤に、私たちのいのちの針を、ただ置いたらよいのです。
私は、「何によって、わたしはそれを知ることができるのでしょうか」というところにいたのです。自分の「こっち」にあぐらをかいたまま、自分は動かないで、「しるしをこっちに寄越して」という感じでしょうか。でも、そこには出来事は起こらないのですね。
信頼のうちに眠るイエスさまと共に 2015年6月21日 年間第12主日 (第11主日ですが、来週は洗礼者聖ヨハネの誕生の祭日のた...
十字架のイエスさまから流れ出た「み心」 2015年6月14日 イエスのみ心の祭日 (典礼歴B年に合わせ3年前の説教の再録) 兵士...
君たちに食べられて、一緒の向きで生きるいのちに 2015年6月7日 キリストの聖体の主日 (典礼歴B年に合わせ3年前の説教の再録...
明治以降、宣教師や日本人キリスト者によって創設された私立学校(女学校)で、その後、国から大学として設置認可されたも...
ペトロは、イエスの十二弟子のリストで必ず最初に名前が出てくる筆頭使徒、リーダーであり、伝統的に『ペトロの手紙』の著...
疲れた者、重荷を負う者は、 だれでもわたしのもとに来なさい。 休ませてあげよう。 (マタイによる福音書11章28節) イエス・キ...
共にいてくださることに気づいて生きる 2015年4月5日 復活の主日 (典礼歴B年に合わせ3年前の説教の再録) イエスは死者の中...