HOME > 神学校特集 神学校特集記事 2019/11/29 東京神学大学学長に芳賀力氏、再任 東京神学大学は28日、学長に芳賀力(はが・つとむ)氏が就任したと発表した。9月に64歳で召天した大住雄一(おおすみ・ゆういち)前学長の後を受け、その前任だった芳賀氏が再任されたことになる。新学長の任職式は12月10日、同大礼拝堂で行われる。 ReadMore 2019/11/12 TCUトーク・イベントに藤薮庸一牧師 映画「牧師といのちの崖」上映も 東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は10月30日、藤薮庸一(ふじやぶ・よういち)さん(日本バプテスト教会連合・白浜バプテスト基督教会牧師)を招き、山口陽一(やまぐち・よういち)学長とのトーク・イベントをTCUチャペルで開催した。 ReadMore 2019/11/11 永遠に直面して、世の光のごとく輝く使命 TCU創立記念礼拝・講演で初代学長の丸山忠孝氏が講演 東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は10月30日、創立記念礼拝・講演をTCUチャペルで開催し、250人が集まった。初代学長の丸山忠孝氏が「時と永遠──キリスト者の終末的生き方の観点から」と題して創立記念講演を行った。 ReadMore 2019/9/7 素直に聖書を読み取る大切さ 青野太潮氏が東京バプテスト神学校で夏期公開講座 東京バプテスト神学校(坂元幸子校長、東京都文京区)は8月14〜16日、夏期公開講座を開催した。新約聖書学を専門とする西南学院大学名誉教授で、日本新約学会前会長の青野太潮(あおの・たしお)氏の講義を108人(ライブ受講者も含む)が受講した。 ReadMore 全ての記事を見る 【インタビュー】上智大学神学部長・川中仁さん ノンクリスチャンにも開かれた女子学生の多い神学部(前編) 【インタビュー】聖公会神学院校長・佐々木道人さん 実習や共同生活の中で育まれる霊的成長(後編) 【インタビュー】聖公会神学院校長・佐々木道人さん 実習や共同生活の中で育まれる霊的成長(前編) 【インタビュー】JTJ宣教神学校学長・横山英実さん 聖書を学びたいすべてのクリスチャンが学べる神学校(後編) 【インタビュー】JTJ宣教神学校学長・横山英実さん 聖書を学びたいすべてのクリスチャンが学べる神学校(前編) 【インタビュー】日本聖書神学校校長・神保望さん 召命に応えて献身したい社会人の受け皿に(後編) 【インタビュー】日本聖書神学校校長・神保望さん 召命に応えて献身したい社会人の受け皿に(前編) 【インタビュー】東京神学大学教授・芳賀力さん 召命共同体が伝道者を育てる(後編) 【インタビュー】東京神学大学教授・芳賀力さん 召命共同体が伝道者を育てる(前編) 【インタビュー】聖契神学校校長・関野祐二さん 超教派でライフ・スタイルに合った学び方ができる(後編) 【インタビュー】聖契神学校校長・関野祐二さん 超教派でライフ・スタイルに合った学び方ができる(前編) 【特集】聖契神学校校長・関野祐二さん 超教派でライフ・スタイルに合った学び方ができる 【特集】東京神学大学教授・芳賀力さん 召命共同体が伝道者を育てる 【特集】東京基督教大学学長・山口陽一さん 時代に適応しながら、変わらない聖書信仰を ライブ授業で神学校の新たな可能性を広げる 東京バプテスト神学校 東京バプテスト神学校が入学礼拝 14人の神学生が誕生 日本聖書神学校「神学基礎講座」を4月から開講 すべての信徒に学びの場を 【インタビュー】東京基督教大学学長 山口陽一さん(後編) 人や世界とのギャップにキリストと共に立つ働き人を育てる 【インタビュー】東京基督教大学学長 山口陽一さん(前編) 時代に適応しながら、変わらない聖書信仰を守っていく 東京基督教大学が春季卒業礼拝 39人が新たな献身の場に 東京基督教大学チャペルなどを設計した建築家の磯崎新氏、米プリツカー賞受賞 東京神学大学の継続教育、4月から開講 大学院の科目を開放 日本ルーテル神学校が「神学一般コース」新設、15日から出願受付開始 東京基督教大学シオン祭 今年のテーマは「あ!」 TCU新コンセプト・ロゴ決定 卒業生ホンダマモル氏がデザイン 日本バプテスト神学校、4人の新入生が加わる 東神大の卒業生17人のうち14人が大学院へ 東京基督教大学の新入生は57人、山口学長の新体制がスタート ウェスレアン・ホーリネス神学院、2人の伝道者を送り出す 神戸改革派神学校の入学式をライブ配信、改革派教会の訪問動画も 日本ナザレン神学校、二人の卒業生と一人の新入生 日本人初のWCC会長で国際基督教大学名誉教授の武田清子氏、召天 国際基督教大学名誉教授の古屋安雄氏、召天 フェローワーカー募集中! フェローワーカーとは献金のお願い クリスチャンプレスは皆様の祈りとサポートで支えられています 投稿日:2019年5月30日 更新日:2019年6月1日 author